松尾大社に参拝してきました!

今日は、なんとなく松尾大社に行きたくなって参拝してきました。
地元の氏子さんは、(私も含めて)松尾さんと親しみをこめて呼んでいます。

松尾さんは、京都市西部、四条通りの西端にあり東端の八坂さん(八坂神社)と対峙して賀茂神社とならんで京都最古の神社といわれています。

やはり有名なのは、お酒の神様で知られていて醸造の関係者からの信仰がかなり篤く神輿庫には、たくさんの酒樽がならんでいます。

亀の井と言う松尾山からの湧水の泉があり、この水を酒に混ぜると腐敗しないといい 今でもその風習が残っているようです。

境内には、神の使いである亀がおりその甲羅をなでる事で健康で元気に過ごせるというご利益があると言われていて、私も参拝したら必ずなでてます。(笑)

もっと松尾さんを味わいたい方にオススメなのは、松風苑三庭(上古の庭・曲水の庭・蓬莱の庭)や お酒の資料館(松尾さんとお酒の関わりや歴史、お酒の文化などを解りやすく展示)の拝観です。

こちらは有料 大人500円 学生400円 子供300円 せっかく松尾さんに参拝したのなら是非一度見てみて下さい。
庭園を眺めているとなんとなく心が落ち着きますよ。

また月に一度参道で、亀の市というフリーマーケットも開催
衣服や陶器、盆栽など色々な店が出ていてひょっとしたら掘り出しものが、見つかるかも知れませんよ!に
開催日については、松尾大社のHPで確認して下さい。

最後に紹介したかったのは、松尾山に残る磐座(いわくら)(松尾大社の起源の巨岩)に登拝する事でした。神聖な場所でもちろん飲食は、禁止スマホなどでの撮影も禁止というパワースポットなのですが、平成30年9月の台風21号で、倒木や山崩れがおき登拝道が修復不可能になってるようです。
松尾大社のHPで、今後一斉の「磐座登拝」を廃止します と、あり非常に残念です。

途中登拝道から太秦の映画村などが、みえて楽しかったのですが、是非再開して頂きたいです。

松尾さんの場所

車の場合無料の駐車場(100台)がありますが、近くに嵐山もあり渋滞することも!
オススメは、やはり公共交通機関です。

■阪急電車「松尾大社」駅下車
JR京都駅→(地下鉄)→四条烏丸→(阪急京都線)→桂→(阪急嵐山線)→松尾大社

■市バス「松尾大社前」バス停下車
JR京都駅→(市バス・嵐山大覚寺行き28)→松尾大社前
JR京都駅→(京都バス・苔寺行き)→松尾大社前

それから、松尾さんを含めた京都五社巡りというのが、あります。

北に玄武 東に蒼龍 西に白虎 南に朱雀
京の四方と中央を守護する五つの社をめぐります。

北の玄武とは、賀茂別雷神社 これ通称上賀茂神社!のことです。

東の創竜は、祇園祭りで有名な八坂神社!

南に朱雀は、方徐の大社つまり方角の災いを取り除くと言われている 城南宮!

西に朱雀は、もちろん松尾大社です!

そして中央に位置するのは、何といっても王朝時代の華やかさが薫る 平安神宮!

 

最初にお参りした神社で、色紙を受けて五社全部の御朱印をもらいます。

満願になったらオリジナルの記念品の授与があるそうです。

先着1000名らしいので、どんなもんなのか・・・・

ちなみに色紙の初歩料1000円 朱印料 それぞれ300円が必要です。

私、京都市在住で、”神社の参拝好き” 面白そうなので今度挑戦してみます。

御利益を期待しながら・・・!(^^)!

 

-お出かけ